最初の記事へ//最新の記事へ//ブログ内画像検索//掲示板

掲示板への書き込み時、「名前」 欄に 必ず何か入れてください。
エラーが出てせっかくお書きになった本文が消えてしまいます。
また、 [投稿] 時に誤って [リセット] をクリックすると本文が消えてしまうのでご注意ください。
また、スパム対策のため、ブログ本文のコメント入力時にURLを記載すると投稿できません。
赤いソアラuzz40ブログ内の検索♪
■ご注意■ブログ記事へコメントを投稿する際の質問の答えは「uzz40」です(スパム対策)

Project 車外カメラ/ブランチ1-72009年10月11日

40ソアラ 「走行中でもTVみれーる」完成!!!
これで完成!

さっそくTEST走行へGO!

パーキングブレーキOFFのままでTV見れます!
発進、スピード出しても見れます!!
ゆっくり走ってパーキングブレーキちょっと踏んでも見れます。!!!

やった大成功!!!! かなり嬉しいです。

っていうか、こんな昼間からきわどいTVやってますね。
イヤ~ん、タイミング良すぎ(^^)

Project 車外カメラ/ブランチ1-62009年10月11日

40ソアラ TVキャンセラーの中間ハーネスをラインエクステンダーに流用
ついでに思いついた施工は、
いらなくなったTVキャンセラーの中間ハーネスのラインを処理して、
延長配線を作成しました!!
これだけ長ければかなり手前までEMVを引き出せるので、
今後の作業がとても楽になりそうです。

ちなみに、TVキャンセラーがどのラインを取り込んで
小さなBOXで信号処理していたかを確認しましたが、
BOXに引き込んでいたのはやはり

・PKBパーキングブレーキSWライン
・SPD速度信号ライン
・ACC電源ライン
・GNDアースライン でした。

こんなんで1万以上で売れるんだからいい商売ですね~(^^)

Project 車外カメラ/ブランチ1-52009年10月11日

それで写真のように
PKBパーキングブレーキSWラインをカットして、
AコネクタのGNDアースラインに結んで強制常時アース!!
これでEMVはいつもパーキングブレーキがONになっている
と勘違いしてくれる...

■追記■
カットしてGNDグランドアースするのはカットした部分のモニター側(コネクター側)の端末です。
こちら側から電圧がかかるので、アースすると電圧がゼロになり、それによりパーキングブレーキがオンだと判断させます。


SPD速度信号ラインはカットしたまま端末にテープを巻くだけ。
これで速度信号が来ないのでEMVはいつも速度ゼロで止まっている
と勘違いしてくれる...

Project 車外カメラ/ブランチ1-42009年10月11日

私のは40ソアラです。
BコネクタのPKBパーキングブレーキSWラインと
SPD速度信号ラインを カ~ット!!!!!!

■追記■
カットしてGNDグランドアースするのはカットした部分のモニター側(コネクター側)の端末です。
こちら側から電圧がかかるので、アースすると電圧がゼロになり、それによりパーキングブレーキがオンだと判断させます。

Project 車外カメラ/ブランチ1-32009年10月11日

40ソアラ EMV取り外し TVキャンセラー撤去
傷がつかないように手前に座布団などを置いて...
EMVを引き出すとこんな感じ。
前オーナーが付けたTVキャンセラーが見えます。
いちいち押さなければならないSWも...
AコネクタとBコネクタにTVキャンセラーの中間ハーネス
が挿入されていますので、これらを撤去!!

Project 車外カメラ/ブランチ1-22009年10月11日

40ソアラ EMV取り外し
さっそく施工してみました。
まずエアコンパネルの上と下を素手でがっちりをつかんで
多少揺らしたりひねりながらまっすぐ前に引き出して外します。
EMVは写真の赤○のボルトを外せば外せます。

Project 車外カメラ/ブランチ1-12009年10月11日

40ソアラ 走行中でもTVが見れる加工
さっそく開発ブランチ1です。
(走行中(後進中)でもいちいちTVキャンセラーSWを押さなくてもTVが映るようにする。)

現在、「走行中でもTVが見れるキット」みたいなのが付いていて、
いちいちそれを押さないと見れません。
まずそれを撤去します。

そして、TVが見れない根本的な以下の制限を取っ払います。
■制限1:パーキングブレーキをONにしないとTVが見れない。
■制限2:パーキングブレーキをONにしていても、車速が5km程度出ると見れなくなる。

それで配線図検討(配線図はSC430のもの)。

■制限1のパーキングブレーキですが、
パーキングブレーキがONになるとマルチディスプレイの

(前期レクサスSC430は全20ピンのAコネクタの17番のピンク線)
(2001年4月~2004年5月の前期40ソアラは全22ピンのBコネクタの15番の赤ベースに黒ライン線)
(2004年5月~の後期40ソアラは全20ピンのAコネクタの17番の赤ベースに黒ライン線)

がライン配線図のようにパーキングスイッチによって
アースされるようになっています。
このラインを強制的に常時アースしてみます。

(前期レクサスSC430は全20ピンのAコネクタ11番の白ベースに黒ライン線がアースライン)
(2001年4月~2004年5月の前期40ソアラは40ソアラは全6ピンのAコネクタ1番の白ベースに黒ライン線がアースライン)
(2004年5月~の後期40ソアラは全20ピンのAコネクタの11番の白ベースに黒ライン線がアースライン)

ですので、これに直結させます。

■制限2の速度情報ですが、

(前期レクサスSC430は全20ピンのAコネクタ18番の茶色線がメーターからのSPEED信号ライン)
(2001年4月~2004年5月の前期40ソアラは全22ピンのBコネクタ4番の白ベースに赤ライン線がメーターからのSPEED信号ライン)
(2004年5月~の後期40ソアラは全20ピンのAコネクタの18番の白ベースに赤ライン線がメーターからのSPEED信号ライン)

なので、とりあえずこれをカットしてみます。
カットすると信号が来ませんが、来ない=速度ゼロと認識するかどうかは
やってみなけりゃわからない(^^)