最初の記事へ//最新の記事へ//ブログ内画像検索//掲示板

掲示板への書き込み時、「名前」 欄に 必ず何か入れてください。
エラーが出てせっかくお書きになった本文が消えてしまいます。
また、 [投稿] 時に誤って [リセット] をクリックすると本文が消えてしまうのでご注意ください。
また、スパム対策のため、ブログ本文のコメント入力時にURLを記載すると投稿できません。
赤いソアラuzz40ブログ内の検索♪
■ご注意■ブログ記事へコメントを投稿する際の質問の答えは「uzz40」です(スパム対策)

Project LED-162009年01月06日

リアウィンドウへの映りこみはこんな感じです。

■記載追加@2009-6-27■
リアウィンドウへの移り込みを防止するため、ボード上部に
幅5mmの銀色テープを貼りました。
映り込みは消え、テープも目立たずGood!

Project2シーター72009年01月06日

ボードLED点灯 前側view
ボードのLEDを点灯させたときの状態です。

Project2シーター62009年01月06日

ヘッドプロテクター前側アルミ仕上げ
セットした状態がこれです。
とりあえず純正のシートバックをセットしてみました。
なんか、アルミは少しミスマッチかもしれませんね。
つけて見ないと雰囲気わかりませんもの。
同じエクリュ革の素材があればこれを表面にして
張ればいい感じになるかなとも思います。
全く同じ素材を探すのは難しそうです。
シートバックの上側も少し仕上げしなければならない穴が残っています。

Project2シーター52009年01月06日

ヘッドプロテクターの前側の仕上げパネルの作成
ヘッドプロテクター前側、仕上げパネルの作成です。
今回はとりあえずプロトタイプです。
東急ハンズで見つけたアルミのパンチングボードを使いました。
直径1mm以下の穴が無数に飽いているアルミ版です。
厚さも1mmぐらいで、ドイツ製のハサミで容易にカットでき、
設置面のゆがみも楽に吸収できるほど柔軟な素材です。
これに型紙を置いてカットして、ボルトの穴と
シートバックの固定金具が通る穴を開けます。

Project2シーター42008年12月24日

ヘッドプロテクターのVer1.1です。
東急ハンズで素材の物色中に目が止り購入。1個\240。
これをボルト隠しを兼ねて装飾に使用しました。
これは手芸コーナーで見つけた 「木の実」 です。
食べちゃいたいぐらいカワイイです。
「姫君のイヤリング」 といったところでしょうか。
季節によってバージョンが増えそうです。
春は桜、夏はひまわり...

Project2シーター32008年12月24日

2シーター風仕様のヘッドプロテクター(というんですね)の仕上げVer1.0ベータ版が完成いたしました。

Ver1は装飾なしのベースモデルです。
白い「下敷き」をカットして穴あけ、整形し、ディフレクターボードを前後に挟み込み純正のボルトで固定。

挟み込んで空いた厚さ5mmの空間にLEDを埋め込み「Project LED サイド照射仕様」を作成する予定です。

「下敷き」は柔らかいので微妙な面のゆがみを吸収してくれますし、ハサミで容易にカットできます。1枚100円×2枚で半円のパネルが4枚作成できました。半径は8.7cm。下敷きはいろいろな色がありますし、素材もアルミパネルなどいろいろなバージョンが作成可能です。

この白いバージョンも初めは赤でしたが、朱色の赤でミスマッチでした。
そこで裏返して白い面で装着すると、こちらの方が映えました。
(このパネルは裏返して左右を入れ替えるとリバーシブルで使用可能でした。思わぬ付加価値!!)

Project 2シーター22008年12月11日

ラグジュアリーから少しだけスポーティになった感じ。
但し、ロールバーの内側をカッチリ仕上げないと
整備中とういうイメージが残りますね。
材料と加工、フィッティング、仕上げがポイントになりそうです。
もちろんこんなカスタマイズをやるのは初めてです。

Project 2シーター12008年12月11日

後席ヘッドレストを外すと2シーター風になりますね。
2シーター化プロジェクトを始動することにしました。

購入当初からオープン状態のとき、後席のヘッドレストが目立ちすぎてなんかガブリオーレやファミリーカーみたいな感じがあまり好きではありませんでした。
スペシャリティー、完全な遊び車、道楽の道具、みたいな感じがこの後席ヘッドレストによって削がれているような気がして私の好みではないんです。