最初の記事へ//最新の記事へ//ブログ内画像検索//掲示板

掲示板への書き込み時、「名前」 欄に 必ず何か入れてください。
エラーが出てせっかくお書きになった本文が消えてしまいます。
また、 [投稿] 時に誤って [リセット] をクリックすると本文が消えてしまうのでご注意ください。
また、スパム対策のため、ブログ本文のコメント入力時にURLを記載すると投稿できません。
赤いソアラuzz40ブログ内の検索♪
■ご注意■ブログ記事へコメントを投稿する際の質問の答えは「uzz40」です(スパム対策)

ドア内部のビビリ音対策2012年10月12日

ドア内張りを外す時のポイント
ドアを初めて分解して音止対策しました。

内張りは写真のポイントを外して上に持ち上げれば外れます。
内部のケーブルや、コネクターも注意して外します。
ドアレバーのパネルや、窓スイッチパネルを外してスクリューを緩めますが、パネルの爪を折りやすいので注意です。

コメント

_ ひー ― 2012年10月19日 13:13

初めまして。
いつも拝見させて頂いてます。

質問ですが当方も40ソアラに乗ってるんですが
社外のエンジンスターターを取り付けることはできるんでしょうか?
またできるのであればおすすめのメーカーも教えていただければありがたいです。
返信はメールアドレスを載せてますのでそちらにお願いします。
面倒とは思いますがよろしくお願いします。

_ くまだんな ― 2012年11月16日 07:49

こんにちは、私も赤いソアラに乗ってますよ。発売してすぐ買ったので長い付き合いです。腕がないので、どノーマルです。
地デジはもちろん、最近はカーナビもつかなくなりましたが、修理しようか、買い換えようか。でも、買い替えたい車がないんですよね。
綺麗という言葉か似合う車ないかなf^_^;)

_ ルージュ ― 2012年11月17日 15:27

くまだんな さん はじめまして。コメントありがとうございます。
同じ赤いソアラなんですね。
発売直後ということは、平成13年ですから、もう11年目ですね。
私は中古で買ってまだ5年目ですがまだ飽きません。
次に乗りたい車、確かに思い浮かばないです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の質問です。
40ソアラ、SC430の型式は?
(半角小文字で uzz40 )

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://uzz40.asablo.jp/blog/2012/10/12/6600406/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。