掲示板への書き込み時、「名前」 欄に 必ず何か入れてください。
エラーが出てせっかくお書きになった本文が消えてしまいます。
また、 [投稿] 時に誤って [リセット] をクリックすると本文が消えてしまうのでご注意ください。
また、スパム対策のため、ブログ本文のコメント入力時にURLを記載すると投稿できません。
■ご注意■ブログ記事へコメントを投稿する際の質問の答えは「uzz40」です(スパム対策)
エラーが出てせっかくお書きになった本文が消えてしまいます。
また、 [投稿] 時に誤って [リセット] をクリックすると本文が消えてしまうのでご注意ください。
また、スパム対策のため、ブログ本文のコメント入力時にURLを記載すると投稿できません。

赤いソアラuzz40ブログ内の検索♪
助手席 着座圧力センサーダミープラグ&助手席シートベルトバックルダミープラグ ― 2012年07月04日
助手席を撤去した場合や、RECAROなどの社外シートに換装した場合、
各コネクターを外すので、助手席の
①「サイドエアバッグセンサー」
②「着座圧力センサー」
③「シートベルトバックルロックセンサー」
が存在しなくなり、
エアバッグコンピュータがエラーを感知して、警報灯を点灯させます。
この状態では万が一の衝突の場合、助手席と運転席の全てのフロント&サイドエアバッグ、シートベルトプリテンショナー動作しません。
(シートベルトフォースリミッターが単独で作動するかどうかは不明です)
それらを正常動作させるためには存在しない助手席センサーをあたかも存在するように欺まんするこの車専用のダミープラグが必要です。
①のダミープラグは業者から購入しましたが、自作も可能です。
②と③のダミープラグは調べた限りではネット上に存在しないので、
自作してみました。動作良好です。
研究開発費捻出のため1個10000円で承ります。
部品の原価はたぶん500円ぐらいですが人件費高いです(笑)
各コネクターを外すので、助手席の
①「サイドエアバッグセンサー」
②「着座圧力センサー」
③「シートベルトバックルロックセンサー」
が存在しなくなり、
エアバッグコンピュータがエラーを感知して、警報灯を点灯させます。
この状態では万が一の衝突の場合、助手席と運転席の全てのフロント&サイドエアバッグ、シートベルトプリテンショナー動作しません。
(シートベルトフォースリミッターが単独で作動するかどうかは不明です)
それらを正常動作させるためには存在しない助手席センサーをあたかも存在するように欺まんするこの車専用のダミープラグが必要です。
①のダミープラグは業者から購入しましたが、自作も可能です。
②と③のダミープラグは調べた限りではネット上に存在しないので、
自作してみました。動作良好です。
研究開発費捻出のため1個10000円で承ります。
部品の原価はたぶん500円ぐらいですが人件費高いです(笑)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://uzz40.asablo.jp/blog/2012/07/04/6500216/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。