最初の記事へ//最新の記事へ//ブログ内画像検索//掲示板

掲示板への書き込み時、「名前」 欄に 必ず何か入れてください。
エラーが出てせっかくお書きになった本文が消えてしまいます。
また、 [投稿] 時に誤って [リセット] をクリックすると本文が消えてしまうのでご注意ください。
また、スパム対策のため、ブログ本文のコメント入力時にURLを記載すると投稿できません。
赤いソアラuzz40ブログ内の検索♪
■ご注意■ブログ記事へコメントを投稿する際の質問の答えは「uzz40」です(スパム対策)

DVDナビ アップデート2009年01月25日

バージョンアップ画面
新しいDVDを入れた瞬間、モニターにアップデート画面が現れました。
一瞬驚き、あせって撮影。
「バージョンアップ」って書いてますけど
駆動ソフトは変わらないと思うのですが...

DVDナビ最新版2009年01月25日

DVDソフト最新版
HDDナビ全盛の時代に、DVDナビなのです。
それで「せめて最新版の地図を」ということで
2008年秋版にバージョンアップ。
\12,500 「たか!」

Project LED-92008年12月25日

配線、電源ボックス、配線コネクターです。

Project LED-82008年12月25日

エーモンのLED
結構明るいです。信頼できる日本製!!

Project LED-72008年12月25日

ターミナルセット。
この電工ペンチは細かい作業をするには少し重いです。

Project LED-62008年12月25日

検電テスターです。
先端に線をはめてその線に針を刺します。
電気が来ていればランプが緑色に点灯します。

コンソール取り外し132008年12月10日

ラチェットレンチのエクステンダーです。
これで奥まった場所のボルトにもアクセスできます。
コンソールボックスの底部のボルトを緩めるために購入しました。

コンソール取り外し122008年12月10日

内張りはがしです。
これを使って、やさしく、傷つけず、力まず、さぐりながらパネルを外します。

HKSエアフィルター2008年11月29日

HKSエアフィルター
エアフィルターを純正からHKS製へ変更。
吸気抵抗を軽減する製品
ちょっと汚いですが、フィルター面に口をつけて息を吹いてみると
ぜんぜんスカスカでした。
純正のほうはそれなりの抵抗がありました。
燃費は街乗りで5.5→5.7km/lに向上(したような気がします)

ケルヒャー高圧洗浄機2008年11月21日

この日、洗車用にケルヒャー高圧洗浄機をホームセンターで購入しました。\24,000
モデルはK2.99ですが、水圧、洗浄能力は必要十分以上でした。
街のスプレー洗車機よりずっとすごいものでした。
手袋をはめて作業をしないと危険です。指を切断するような勢いです。
5cm程度まで近づけてサイドシルに付いた靴炭を落とそうとしたら直径2mmほど塗装面がはがれてしまいました!!
洗浄するときは近づけても20cm程度までです。
通常のスプレーノズルと、更に強力な水噴射が高速回転するノズルがありますが回転ノズルは強力すぎて車には危険です。
また小さいお子さんなどには絶対怪我をしないよう遠ざけてやったほうがいいと思います。