掲示板への書き込み時、「名前」 欄に 必ず何か入れてください。
エラーが出てせっかくお書きになった本文が消えてしまいます。
また、 [投稿] 時に誤って [リセット] をクリックすると本文が消えてしまうのでご注意ください。
また、スパム対策のため、ブログ本文のコメント入力時にURLを記載すると投稿できません。
■ご注意■ブログ記事へコメントを投稿する際の質問の答えは「uzz40」です(スパム対策)
エラーが出てせっかくお書きになった本文が消えてしまいます。
また、 [投稿] 時に誤って [リセット] をクリックすると本文が消えてしまうのでご注意ください。
また、スパム対策のため、ブログ本文のコメント入力時にURLを記載すると投稿できません。

赤いソアラuzz40ブログ内の検索♪
最低ロックアップポイント ― 2011年05月21日
この車の一番よい燃費の速度を発見しました。
ゆっくり加速していくと、63km/hで初めてロックアップします。
一度ロックアップすると、60kmまで速度がおちてもロックアップは外れません、。
63km/hで、ロックアップ、平坦路、燃料約55リットル(重量)
ドライバー一人のみ、荷物約20kg、ドライ路面で
瞬間燃費が15.4km/Lです。
この時回転数は1270rpmです。
ロックアップする前の滑った状態では同じ速度で1350rpm程度で、
ロックアップした瞬間、1270rpm程度に下がります。
空気抵抗が最少の、ロックアップ最小速度での走行が一番燃費がいいポイントだと思います。
ちなみに100km巡航での実燃費は12km/lの実績があります。
一般道で63kmを維持して長距離走行するのは道路事情的にむずかしいですが、いつか更に高燃費の実績を出してみたいと思います(^^;
ゆっくり加速していくと、63km/hで初めてロックアップします。
一度ロックアップすると、60kmまで速度がおちてもロックアップは外れません、。
63km/hで、ロックアップ、平坦路、燃料約55リットル(重量)
ドライバー一人のみ、荷物約20kg、ドライ路面で
瞬間燃費が15.4km/Lです。
この時回転数は1270rpmです。
ロックアップする前の滑った状態では同じ速度で1350rpm程度で、
ロックアップした瞬間、1270rpm程度に下がります。
空気抵抗が最少の、ロックアップ最小速度での走行が一番燃費がいいポイントだと思います。
ちなみに100km巡航での実燃費は12km/lの実績があります。
一般道で63kmを維持して長距離走行するのは道路事情的にむずかしいですが、いつか更に高燃費の実績を出してみたいと思います(^^;
最近のコメント