掲示板への書き込み時、「名前」 欄に 必ず何か入れてください。
エラーが出てせっかくお書きになった本文が消えてしまいます。
また、 [投稿] 時に誤って [リセット] をクリックすると本文が消えてしまうのでご注意ください。
また、スパム対策のため、ブログ本文のコメント入力時にURLを記載すると投稿できません。
■ご注意■ブログ記事へコメントを投稿する際の質問の答えは「uzz40」です(スパム対策)
エラーが出てせっかくお書きになった本文が消えてしまいます。
また、 [投稿] 時に誤って [リセット] をクリックすると本文が消えてしまうのでご注意ください。
また、スパム対策のため、ブログ本文のコメント入力時にURLを記載すると投稿できません。

赤いソアラuzz40ブログ内の検索♪
ワイドトレッドスペーサー20mmでツライチ化 ― 2023年08月09日
ツライチ計算 40ソアラ ワイトレ装着
flushness of wheel and fender Lexus sc430 SOARER wide tread spacer
flushness of wheel and fender Lexus sc430 SOARER wide tread spacer
Let her drive my Red SOARER 4.3L V8 ― 2023年07月08日
QTR window up with top down cruise ― 2023年06月08日
シートを倒す‼️ (補助説明) ― 2023年05月18日

シートバック最後部まで全域ノンストップフル可動
https://youtu.be/jLi1-UATFA8
2004年の4月以前の40ソアラはシートバックが十分後方まで倒れません。
国外の2001年〜初期型Lexus sc430も同じです。
それ以降の40ソアラやsc430は座面とシートバックが連動して動き、シートバックもかなり倒れるようですが、実際に見たことはありません。
それらの車はこの改造は不要です。
この倒れないシートを十分後ろまで倒れるように改造します。
改造の方法は、シートバックの可動範囲を制限する小さな補助ギアを撤去するだけです。
この補助ギアはシートバックの最下部にある白いプラスチックのギアケースに収められています。この補助ギアはシートバックの可動範囲を決めるためだけに存在しますが、これを撤去してもギアがグラグラしたりすることは全くありませんし、シートバックの保持強度にも影響を与えません。また追突された時の安全性に変化はありません。この改造自体と正しい姿勢で運転することはドライバーの責任です。
これをご承知の上、ドライブの休憩時シートを思いっきり倒して体をやすめてください。それが次の運転の安全につながりますね👍
■前期40ソアラのシート全倒し、追加情報■
シート全倒し、フルトラベル加工に関して
YouTubeの説明の中で、内側のトリムカバーに穴を開けてドライバーを通していますが、
穴を開けなくても、トリムカバー自体のスクリューが下部にあるので、それを外してカバーをズラすとドライバーが通るそうです
https://youtu.be/jLi1-UATFA8
2004年の4月以前の40ソアラはシートバックが十分後方まで倒れません。
国外の2001年〜初期型Lexus sc430も同じです。
それ以降の40ソアラやsc430は座面とシートバックが連動して動き、シートバックもかなり倒れるようですが、実際に見たことはありません。
それらの車はこの改造は不要です。
この倒れないシートを十分後ろまで倒れるように改造します。
改造の方法は、シートバックの可動範囲を制限する小さな補助ギアを撤去するだけです。
この補助ギアはシートバックの最下部にある白いプラスチックのギアケースに収められています。この補助ギアはシートバックの可動範囲を決めるためだけに存在しますが、これを撤去してもギアがグラグラしたりすることは全くありませんし、シートバックの保持強度にも影響を与えません。また追突された時の安全性に変化はありません。この改造自体と正しい姿勢で運転することはドライバーの責任です。
これをご承知の上、ドライブの休憩時シートを思いっきり倒して体をやすめてください。それが次の運転の安全につながりますね👍
■前期40ソアラのシート全倒し、追加情報■
シート全倒し、フルトラベル加工に関して
YouTubeの説明の中で、内側のトリムカバーに穴を開けてドライバーを通していますが、
穴を開けなくても、トリムカバー自体のスクリューが下部にあるので、それを外してカバーをズラすとドライバーが通るそうです
シートバック最後部まで全域ノンストップフル可動 ― 2023年04月29日
シートが最後部まで倒れない前期40ソアラ (2001~2004 sc430) のシートを加工して、最後方から再前方まで全域ノンストップでフル可動できるようにしました。
ギア部の小さなストッパーギアを外すだけです。
外してもギア部のガタつきなどは全くありません。
詳しい加工方法はyoutube動画をご覧ください。
■前期40ソアラのシート全倒し、追加情報■
シート全倒し、フルトラベル加工に関して
YouTubeの説明の中で、内側のトリムカバーに穴を開けてドライバーを通していますが、
穴を開けなくても、トリムカバー自体のスクリューが下部にあるので、それを外してカバーをズラすとドライバーが通るそうです。
ギア部の小さなストッパーギアを外すだけです。
外してもギア部のガタつきなどは全くありません。
詳しい加工方法はyoutube動画をご覧ください。
■前期40ソアラのシート全倒し、追加情報■
シート全倒し、フルトラベル加工に関して
YouTubeの説明の中で、内側のトリムカバーに穴を開けてドライバーを通していますが、
穴を開けなくても、トリムカバー自体のスクリューが下部にあるので、それを外してカバーをズラすとドライバーが通るそうです。
最近のコメント